iTunes 7.2 になって、「ふりがなソートできるのはいいんだけど」で書いたような不満は解消されました。
と思っていたら、7.3 では不具合が.....orz (Windows版、OSはXp SP2 です)
[iTunes Library]ファイルを保存できません。不明なエラーが発生しました(-50)
こんなエラーメッセージが、消しても消しても延々と出現してしまう。まるで変なサイトのポップアップウィンドウの様な。文章も意味が分からないし。
Google 先生に聞いてみると、あちこちのブログで報告されている。みんな一緒にはまった訳ですね。トホホ。
僕は 7.4 に期待することにして、7.2 に戻しました。
幸い他のブログで報告されているような、再生回数リセットってのはありませんでしたよ。ラッキー。
ちなみに2005年にも同じようなエラーが出ていたようです。バージョンはまだ4.xの頃ですかね。
Windows のシステム キャッシュ モードをStandardSystemCacheモードに戻すとエラーが解消されるってことでしたが、今回はそれとは関係ないですね。そうしてもエラーは出ましたから。
2007年07月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4588560
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4588560
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック