Windows で、フォントにリンクされた外字が、画面上では表示されているけれども、印刷ができない場合がある。それは大抵プリンタドライバの設定で、True Type フォントをどのように印刷するかを指定してあげる必要がある。
うちの場合、プリンタはオフィス向け複合機、Ricoh Imagio MP C2500。これも設定が必要。
http://www.ricoh.co.jp/support/faq/imagio/IM08056.html
ここに設定方法が書いてある。
キーワード。
「印刷品質」「ユーザー設定」「イメージデータに変換して印刷する」
まあしかし、外字をフォント毎にリンクさせていなければあまり問題にならないかも。
2008年10月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21430973
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/21430973
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック