linux システムのハードディスクを換装する時や、パーティション構成を変更した時などは、HDDのMBR領域にgrubをインストールし直す必要がある。
そういう場合、grubそのものはすでにインストールされているわけなので、ただ単にプロンプトから、
# grub
と打ち込むと、grub のプロンプトになる。そこで以下のコマンドを打ち込む。
grub> root (hd0,1)
grub> setup (hd0)
grub> quit
root (hd0,1) はカーネルイメージが入っているパーティションの指定。数値は0から始まるので、上記は 1 台目のHDD の 2 番目のパーティションという意味。
setup (hd0) でMBRにgrub のブートイメージを書き込む。
最後に quit で終了。